ひまわりフェスティバル@清瀬
2017年 9月3日来園
行ったのはひまわりフェスティバルの最終日(笑)
ひまわりは終わりと聞いていても
フェスティバル期間なので行ってみました!!
今年は清瀬の北口から無料送迎バスが出ているんですね!
毎年入場料も取らないのにやっていけるのか、このイベントは、、、
と思っていたのに今年はさらにサービスがよくなってますね。
儲けとか気にしないのか?清瀬市^^:
しかし人混みはすごかった、、、
西武鉄道でも年々大きく宣伝されてるし来年はもっと人が多いのかなあ。
清瀬ひまわりフェスティバル (東京都清瀬市下清戸3丁目地区) - ひまわり畑ネット
Sunflower Diary~ひまわり日記(2017年7月10日~) - 清瀬市
そんな悶々を抱えていたのでまずは軽食^^v
☆カキ氷 100円
テツはイチゴ、ペコはブルーハワイ!!
量は少ないけど子供だからコレくらいでいいかも。
1個半分に分けるより食べさせやすいし。
☆焼き団子 1本100円
この団子、かなりおいしかった、素朴な味なんだけど^^
旦那と1本ずつの予定だったけど子供たちにほとんど食べられました。
この前まで要らないと言っていたのに、、、はぁ。
来年の楽しみにとっておくとするか。
☆フランクフルト 150円
団子が奪われてしまったので買ったけど、普通でした。
団子にしとけばよかったかもと思えるようなお味^^;
☆焼きそば 200円
量は少ないけど安いからこんなもんかな。
お味は普通。
ここで軽食ならお団子とカキ氷がおすすめです♪
肝心のひまわりですがしょっぱなから枯れていました
でも誰がこのお顔作ったのかな?あちらこちらでお顔がいっぱい!!
ちょい悪な感じのひまわりをみつけよ!
アンパンマンもあります!
第一発見者はペコですが、騒いでくれなきゃ素通りでした。
それでみんな盛り上がれますから(笑)
枯れて終っていてもそれなりに楽しいものなんですね♪
1部はまだ咲いているところもあり楽しむことができました。
終ってからブログに書いてもな、と思いましたが
来年行く方がいてぎりぎりだからやめちゃおう!と言う人に
それなりの楽しみ方があるのでは?と思い記事にしました。
夏も終わり秋の季節が到来
夏休み長くてしんどかったわ、雨ばかりだったしね。
私の夏休みの感想はそんなもんです^^
旅行記いつ書けるのかなあ~年内には終らせたいわ。
がんばります!
ランキングに参加してます